BLOG

【副収入】ブログで稼ぐ方法を解説【初心者でも稼ぐことは可能】

ブログで本当にお金が稼げるのか知りたい。

今の収入に数万円でもプラスにできるなら、ブログをはじめてみようかな。

 

上記の悩みを解決します。

 

この記事でわかること

  • ブログでまだ稼げるのか
  • 稼ぐにはどうしたらいいか
  • 稼ぐためのコツ

 

について解説していきます。

 

  • ブログはもう稼げない
  • 記事をたくさん書けば稼げる

 

いろんな情報が飛び交っていて、どの情報が正しいのかわからず困っているのではないかと思います。

 

インターネット初心者だった僕が、3年間ブログを書いてきて「ブログで本当に稼ぐことができるのか」というリアルをお伝えします。 

 

なぜ、ブログでお金を稼ぐことができるのか?

ブログでお金を稼ぐことは可能です。

 

ブログでお金が稼げる流れ

ブログでお金を稼ぐ流れは以下です。

 

  1. 売りたい商品の記事を書く
  2. Google検索などで書いた記事に人を集める
  3. 記事に来た人(読者)がそこから商品を購入
  4. 収益発生

 

ざっくりとこんな流れ。

 

例えば、

 

  1. おすすめの空気清浄機13選という記事を書く
  2. 空気清浄機を欲しい人がGoogleで調べて記事を見つける
  3. 欲しい空気清浄機が見つかり記事の中のリンクから購入
  4. 収益発生

 

という感じ。

 

売るものについては色々あるのでこの後詳しく解説していきますが、ブログでは上記のような流れでお金を稼いでいきます。

 

初心者でもブログでお金は稼げる。でも難しい。

ブログでお金を稼げることは理解できたと思います。

 

でも、ブログで稼ぐのってかなり難しいです。

 

難しい理由

  • Googleの検索結果の上の方に表示させる必要がある
  • モノを売るための文章の書き方を学ぶ必要がある

 

闇雲に自分の書きたいことを書いていても、勝手に物が売れてお金を稼げるわけではないです。

 

ブログで稼ぐための記事の書き方や、サイトの作り方の知識をつける必要があります。

 

知識をつけたとしても、文章の書き方にもGoogleで上の方に表示させる方法にも明確な答えがありません。

 

こういったことが、ブログで稼ぐのが難しい理由になります。

 

それでもブログをやるメリットはある

ブログで稼ぐのは難しいですが、それでもブログをやるメリットはたくさんあります。

 

  • 伝わる文章が書けるようになる
  • ネットでモノを売る方法がわかる
  • SEOの知識がつく
  • 調べるのが上手くなる

 

上記のようなスキルは、ブログ以外のいろんなところに応用可能なとても役に立つスキルです

 

ブログで稼ぐために身に付けたノウハウを、違うことに応用して稼ぐことも可能。

ブログをするメリットはなにか?【ツライ世の中から距離を取れる】

 

ブログで稼ぐ方法

ブログで稼ぐ方法は大きく分けると2つあります。

 

  • 広告収入
  • 自分の商品を売る

 

解説します。

 

広告収入

広告を利用してブログで稼ぐ方法です。

 

広告には3つの種類があり

 

  • アドセンス広告
  • アフィリエイト広告
  • 純広告(案件)

 

ブログ初心者にオススメなのは上の2つです。

 

アドセンス広告

ブログに表示される広告を読者がクリックすることで報酬が発生するタイプです。

 

表示される広告の種類により「クリック単価」が決まっています。

 

代表的なものにGoogleアドセンスというものがあります。

 

アフィリエイト広告

ブログに「アフィリエイトリンク」という商品のURLを載せ、そのリンクから読者が商品を購入した場合に収益が発生するタイプです。

 

商品をおすすめしているサイトなんかに貼ってあるリンクが「アフィリエイトリンク」です。

 

アフィリエイト広告を扱う場合は、ASPというサービスに登録する必要があります。

 

自分の商品を売る

広告収入以外にブログで自分のサービスを紹介し収益を得る方法があります。

 

この方法は、自分に売れる商品やサービスがないとできない方法なので、なかなかハードルが高い方法です。

 

自分の商品の例

  • カウンセリング
  • 整体
  • コンサルティング
  • 情報商材

 

上記のような商品をすでに持っている方は、ブログを利用して自分の商品を売ることも可能です。

 

初心者はアフィリエイトブログがおすすめ

ブログ初心者が稼ぐならアドセンス広告かアフィリエイト広告ですが、特にオススメなのはアフィリエイト広告です

 

  • 報酬単価が高い
  • ライティングスキルなどを上げれば思うように売れるようになる
  • 売れない時の分析がしやすい
  • 商品を作る必要がない

 

といった感じ。

 

アドセンス広告は、特別ライティングスキルなどに左右されないメリットはあります。

 

ただ、単価が一定ではないことと、クリックされるかされないかが「運」みたいなところがあり、安定した収入を得るのが難しいです。

 

自分の商品を売る場合は、そもそも売れる商品がなければ話にならないし、商品があったにしてもクオリティが低いければ売れません。

 

ブログ初心者には、アフィリエイトで稼ぐことをおすすめします。

 

初心者におすすめのアフィリエイト【1つのサービスに絞るべし】

 

ブログで稼ぐための手順

ブログで稼ぐための手順は以下のとおりです。

 

  • WordPressブログを開設する
  • ASPに登録する
  • 記事を書く

 

WordPressブログを開設する

まずは有料のWordPressを使ってブログを解説します。

 

無料のブログもありますが、リスクが高いです。

 

無料ブログのリスク

  • 急にブログを閉鎖される
  • アフィリエイトに制限がある
  • ブログサービスが無くなる可能性がある

 

一番問題なのは、今まで頑張って書いてきた記事がなくなってしまう可能性があること。

 

運営側のさじ加減で今までの努力が無駄になる可能性があります。

 

その点、有料のWordPressは全てがあなたの物なので、勝手に閉鎖されたり記事を削除される心配がありません。

 

ブログで稼ぎたいなら、WordPress一択です。

 

ASPに登録する

自分のブログが開設できたら、ASPに登録します。

 

ASPというのは商品を売りたい企業と僕たちブログを書く人を繋げる仲介会社みたいなものです。

 

ASPに登録することで、アフィリエイトのリンクを自分のブログに貼ることができます。

 

記事を書く

ブログの開設、ASPの登録が終わったらついに記事を書いていきます。

 

ブログで稼ぐ記事を書くためには、

 

  • テーマを決める
  • 想定読者を決める
  • 読みやすい文章構成で書く
  • SEOを意識して書く

 

など、やらなければいけないことはたくさんあります。

 

ブログの詳しい解説方法は下記にて解説しています。

【10分で完了】初心者でもできるブログの始め方【挫折ゼロ】

 

ブログで稼ぐためのコツ

ブログで稼ぐためのコツを紹介します。

 

ジャンル・テーマの選択を間違わない

ジャンル・テーマの選択を間違うと、なかなか稼げないです。

 

ジャンル・テーマを選ぶ時に注意する点

  • YMYLを避ける
  • 興味のないジャンルは避ける
  • 商品単価が安いジャンルは避ける
  • 検索量が少ないジャンルは避ける

 

上記に該当するジャンル・テーマは、稼ぐのが大変なので避けることをおすすめします。

 

稼げないところで努力しても、悲しい現実しか待っていないので、稼ぎたいならジャンル・テーマ選びはかなり重要です。

 

はじめてブログをつくる人のテーマの決め方【なぜテーマ決めが重要なのか】

 

ジャンル・テーマについての知識をつける

取り扱うジャンル・テーマの専門家に慣れるくらいの知識量をつける必要があります。

 

専門家レベルの情報はインターネット上に溢れています。すでに情報の最低ラインが「専門家レベルの知識ということ。

 

読者が知りたいのは、専門家レベルの知識を持っている人が実際に経験した事実を知りたがっている。

 

ブログでお金を稼ぐなら専門家レベルの知識が最低限必要で、プラスして自分の経験や意見が書けると、読者にはとても有益な情報になります。

 

ブログの記事が有益なら、沢山の人に読んでもらうことができ、お金を稼ぐことができます。

 

SEOの知識をつける

SEOとはSearch Engine Optimization:検索エンジン最適化のことです。

 

SEO対策を簡単に説明すると、Google検索システムのAI(検索エンジン)に自分の書いた記事が「読者にとってとてもいい記事ですよ」と知ってもらうための対策のことです。

 

世の中にある記事は、Googleの検索エンジンによって順位がつけられています。

 

検索して一番上に出てくる記事が「一位」、二番目が「二位」、三番目が「3位」といった感じ。

 

この順位がなんで大切かというと、順位が下がるにつれて記事を読まれる可能性が低くなるからです。

 

ブログでお金を稼ぐには、沢山の人に記事を読んで貰う必要があります。

 

Googleの検索エンジンに「この記事はたくさんの人の役に立つ記事だ」と知ってもらうには、SEOの知識をつける必要があります。

 

 

読みやすい文章の作り方を学ぶ

読みやすい文章を書くこともすごく重要です。

 

読みにくい文章や読んでいて退屈な文章では、読者に途中で飽きられてしまい、商品を買ってもらう事もできません。

 

読みやすい文章を書くためにおすすめの書籍を紹介しておきます。

 

 

SNSで情報発信をする

ブログを書くだけでなく、SNSでの発信も重要です。オススメはツイッター。

 

ブログに人を集める一番の方法はSEOによるものですが、最初のうちはまったく誰からも読んでもらうことができません。

 

そこで、SNSを使って情報発信をすることによって、ブログにアクセスを集めることができます。

 

有益な情報を発信できなくてもOK。

 

ブログを頑張っている仲間がたくさんいるので、ブログを始めて感じた自分なりの意見を、「#ブログ書け」「#ブログ初心者」を付けてつぶやいてみてください。

 

つぶやく時の注意点は、誰かを傷つけるつぶやきはしないこと。

 

諦めず継続する

ブログを始めても直ぐに結果は出ません。

 

それは、Googleの検索エンジンに評価されるまでに時間がかかるからです。

 

早くても6ヶ月程度はかかります。

 

頑張って書いたのに、稼げない、、、それどころか、誰にも見てもらえないとなると、諦めたくなる気持ちが湧いてきます。

 

ただ、成果が出始めるのは諦めたい気持ちを超えてからです。

 

毎日、読者のためにいい記事を作るにはどうしたらいいかを考えながら、ブログをコツコツ運営していれば、必ず成果は出ます。

 

長期的なスパンで考え、ブログを継続できた人が、お金を稼ぐことができます。

 

 

まとめ:ブログで稼ぐことは可能。

どんな人でも、ブログを解説してコツコツと継続すれば稼ぐことは可能です。

 

ただし、闇雲に自分の書きたいことを書いていても稼げるようにはなりません。

 

読んでくれる人が、「この記事役に立った」と思ってくれる記事を書くことによって、お金を稼ぐことができます。

 

そのためには、時間も努力も必要ですが、一度いい記事を書けばブログがほぼ自動でお金を生み出してくれる「資産」になります。

 

最初は、しんどいと思いますがブログで稼ぐことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

【初心者向け】ブログの始め方|テーマの決め方からブログ開設まで

-BLOG

Copyright© Kimamalog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.