
上記の悩みにお答えします。
ブログ運営で収益を得るために必須なツールは全部で8つです。
ブログ運営に必須なおすすめツール8つ
- WordPress
- Googleドライブ
- WordPressのデザインテーマ
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
- Ranktrucker
- canva
- ラッコキーワード
上記のツールを入れておけば、ブログ運営で困ることはほとんど無いです。
ブログ運営におすすめの必須ツール8つ
ブログ運営におすすめの必須ツールは以下の8個です。
- WordPress
- Googleドライブ
- WordPressのデザインテーマ
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
- Ranktrucker
- canva
- ラッコキーワード
詳しく解説していきます。
WordPress
ブログでの収入を得たいのであれば必須のツールです。
WordPressが必須な理由
- 広告の縛りなどがない
- デザインを自由にカスタマイズできる
- 運営会社によって記事を消されたりする心配がない
- SEOに強い
- 書いた記事が資産になる
無料ブログはどこかの会社の管理下にあります。
せっかく頑張って書いた記事にアクセスが集まってきても、管理会社のさじ加減ですべてがおじゃんになる可能性があります。
ブログで収益をあげることを目標にしているのなら、WordPressは必須ツールです。
WordPressブログの立ち上げ方法は下記にて詳しく解説しています。
【初心者でも10分でできる】WordPressブログの作り方
Googleドライブ
Googleが提供しているサービスで、「ブログ記事を書く」のに役に立ちます。
Googleドライブの機能
- Googleドキュメント:Wordと同じ機能 → 記事の執筆
- Googleスプレットシート:Excelと同じ機能 → リサーチのテンプレやキーワードの管理など
- Googleスライド:PowerPointと同じ機能 → 記事内容のまとめ等に使用
上記の機能を使うことが出来ます。
クラウド機能がついているので、Googleドライブに入れてある資料であれば、どこにいてもどの端末でも作業が可能です。
非常に便利なツールなので、入れておいて損はないです。
WordPressのデザインテーマ
WordPressのデザインテーマは、ブログ運営をする上で必須ツールです。
ブログテーマでできること
- WordPressのデザイン変更が簡単にできる
- 有料のものはSEO対策がされている
初心者でもWordPressブログを簡単に運営するためのツールです。
WordPressのデザインテーマには、無料のものと有料のものがあり、しっかりとしたSEO対策まで希望するのなら、有料のものがおすすめです。
おすすめの有料テーマは以下のとおり。
SANGO:11,000円(税込み)
JIN:14,800円(税込み)
賢威:27,280円(税込み)
THE THOR(ザ・トール):16,280円(税込み)
AFFINGER:14,800円(税込み)
このブログは「AFFINGER」を使用しており、このテーマに変更してからアクセス数が改善しました。
なかなか、成果が出なくて悩んでいる方は、有料テーマの導入がおすすめ。
Googleサーチコンソール
自分のサイトの状態を大雑把に確認するのに必須のツールです。
Googleサーチコンソールでできること
- Googleに自分のサイトのことを知らせる
- 流入キーワード、アクセス数、表示回数、検索順位などを確認できる
大きく分けると上記の2つです。
サーチコンソールを見て、自分のサイトのどこが悪いのか分析をし改善をしていきます。
- 表示回数:少ない場合はSEO対策が必要
- アクセス数:少ない場合はタイトルの見直し必要
- 検索順位:少ない場合は記事の質の見直しが必要
簡単にいうとこんな感じで分析していきます。
無料で登録できるツールなので、初期段階から必須なツールです。
Googleアナリティクス
サーチコンソールよりも詳細にサイトを分析できるツールです。
Googleアナリティクスでできること
- 読者の滞在時間
- 読者のサイト内での行動
- 読者の離脱率
上記などをみることが出来ます。
一つ一つの記事を詳細に分析し、改善していくのに必須なツールです。
自分の考えたとおりに読者が動いていない場合は、記事の一つ一つを改善し、より読者に読みやすい記事構成にする必要があります。
読者ファーストな記事を作るために必要なツールです。
Ranktrucker
SEOでの検索順位を計測するツールです。
Ranktruckerでできること
- 書いた記事の順位の確認
- 競合サイトの分析
- キーワードの調査
上記などをおこなう事が可能。
特に、Googleサーチコンソールよりも速く詳しく、記事の順位を知ることが可能。
改善した記事の順位がどのように変化するのか可視化するので、記事を上位表示していくためには必須のツールです。
しかし導入には年間で14,000円程度かかります。
本気で収益化を目指しているのであれば必須のツールです。
canva
画像加工アプリです。無料と有料があります。
canvaでできること
- 画像の収集
- 画像の加工
- 写真の背景をなくす(有料)
画像素材を集めるのから、画像の編集まですべてこのツールで可能です。画像の編集はブログ以外のこと(InstagramやTwitterなど)にも利用できます。
無料と有料のプランがありますが、無料のプランだと素材の数が少なくストレスになるので有料にしてしまうのがおすすめ。
有料版は月額1500円ですべての機能が使い放題になります。
12ヶ月払にすると月々1000円で使うことが可能。お得です。
色んなサイトまわって、画像見つけるのめんどくさいと思ってる方はcanva一択です。
ラッコキーワード
無料で使えるキーワード一括取得サービスです。
ラッコキーワードでできること
- 関連キーワードの一括取得
- 共起語の検索
- 類語・同義語などの検索
上記の便利機能が無料で使えます。
ラッコキーワードは、キーワード選定の時に必須のツールです。
キーワード選定の手順
- ラッコキーワードでキーワード一括取得
- キーワードプランナーなどでボリューム調査
- キーワード選定
ざっくりと上のような流れです。
関連するキーワードを一瞬で洗い出してくれる、ブロガーにはなくてはならない必須ツールです。
ブログ運営に必須のおすすめツールを8個紹介
おすすめの必須ツールは以下です。
- WordPress
- Googleドライブ
- WordPressのデザインテーマ
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
- Ranktrucker
- canva
- ラッコキーワード
この8つがあればほぼ問題なくブログ運営ができ、収益を得ることも可能です。
本気でブログで収益を得たいのであれば、是非導入をご検討くださいませ。